今日の自分を変えよう!時代と共に成長する

Hoxmoの何がいけないのか、何が問題なのかを、日々提起していく事で改善が始まる。

『WordPress』とは何?

WordPressとは

WordPressはブログの生成ツールとして主に使われていますが、様々なサイトを構築するCMSツールとして利用することが出来ます。

WordPress』は、GPLライセンスのオープンソフトウェアで、2003年にブログツールとして誕生したCMSですが、現在では多くの機能を搭載することが可能なため人気が高まっています。

CMSとは

(Content Management System)コンテンツ・マネージメント・システム通常、ホームページを制作して運用するには、 HTMLや、その他の言語、またサーバーのディレクトリ構造などについての知識が必要でした。

コンテンツマネージメントシステムでは、その技術的な知識がなくても、テキストや、画像等を用意すれば、簡単にインタネットによる情報発信をおこなえるように工夫されており、その為の必要な処理を行うシステムの総称の事をいいます。

GPL はコピーライトの逆で、利用者が自由にそのソフトを使えるようにするためのライセンスです。

より多くの人に、プログラムを自由に使ってもらうことが WordPress の目的であり哲学のようです。

つまり、だれでも無償で利用でき、かつ再配布も自由で個人でも商用目的でも利用することが出来ます。

PHPMySQLという標準的な技術が採用されているため拡張性が高く、カスタマイズも柔軟に行えるのがポイントです。

WordPress』は、テーマやプラグインをインストールすることで、デザインを変えたり機能を追加する事が手軽に行えますし、多言語に対応していますので日本語での情報も豊富な点も人気の要因のひとつでしょう。

WordPressはどのような仕組みで動いているの?

WordPress』はPHPという言語で記述されており、MySQLという規格のデータベースと連動して動いています。

通常のホームページは、サーバーにアップロードされているHTMLを、ブラウザからのリクエストに対して静的に表示しています。

一方、『WordPress』は、ブラウザからのリクエストに対して、データベースに接続します。

その、データベースから、表示するために必要なデータ(タイトルや本文など)を抽出し、テーマファイルに基づいてHTMLを動的に生成します。

したがって、『WordPress』の場合は、HTMLファイルというものが存在していないため、データを残したまま、デザインを変えたり機能を追加したりすることが出来るのです。

デザインはテーマで管理されている

WordPress』はコンテンツをデータベースに保存しており、そのコンテンツをどのようなデザインで表示するのかを決めるのかを「テーマ」と言います。

例えば、いくつかのコンテンツ(記事)を作成した後、テーマ選択で初期設定から別のテーマに変更すれば、新しく適用したデザインで 今までのコンテンツが表示されます。

テーマは、PHPファイルとCSSファイルで構成されており、その多くが自由にカスタマイズすることが可能なので、あなただけのオリジナルのサイトを構築する事が容易にできます。

機能の拡張はプラグインで行う

WordPress』では、本体の機能をシンプルにするために、機能の拡張は「プラグイン」として追加する形式をとっています。

したがって、プレグインを追加することにより、メールフォームやショッピングカートなども作る事でさえ、HTMLサイトで制作するような難しさはありません。

WordPressで注意すべきこと

WordPress』のテーマは、PHPで記述されています。

PHPはサーバー側のプログラムなので、間違った形でPHPを利用した場合、プログラムが暴走してサーバーに大きな負担を掛けたり、場合によってはサーバーがダウンする事もありえます。

公式に登録されていないテーマを、何処かのホームページでダウンロードしてインストールする場合、著作権に信頼が置けるかどうか等をきちんと確認する必要があります。

また、バージョンは頻繁に更新されています。

このアップデートを滞っていると、テーマやプラグインのバージョン対応が出来ていなかったりもします。

自分がインストールしているバージョンと合っているか確認して「テーマ」や「プラグイン」を利用する必要があります。

アップデートをして、いつも最新状態に保つ

WordPress 』本体も1年に3回ほどのアップデートが行われています。

それに合わせて、利用しているテーマやプラグインも最新の状態にアップデートを行う必要があります。

公式で配布されているプラグインやテーマの場合、アップデートの必要があれば管理画面に通知されるので、特に心配する必要はありません。

言葉で書いていると『WordPress』って難しいというイメージになってしましますが、実際はサーバーがしてくれることがほとんどです。

一度初期設定をしてしまえば、記事やページの追加なども、サイトを制作したパソコン以外の端末でも簡単に更新することができる、大変便利なものです。

また、無料ブログはウェブログ(日記)として利用するため、デザインも「ブログ」である事がわかるものが多いですが、『WordPress』の場合は、ブログにも企業のホームページにも、ショッピングカートにも出来るというものですから、使わない手はありませんね。

では、「WordPressをはじめよう」というテーマで、サーバーを選びからカスタマイズまで説明していきますので、どうぞ あなたの「お気に入りに追加」して連載をお楽しみください。

>>サーバーの選び方