今日の自分を変えよう!時代と共に成長する

Hoxmoの何がいけないのか、何が問題なのかを、日々提起していく事で改善が始まる。

ワードプレスのアップデート

WordPressは今回、WordPress 3.8 “Parker” にアップデートしました。

アップルのiOSでも取り入れられた、平面的なデザインでとてもシンプルな画面になりました。

WordPress 3.8 “Parker”

今回のアップデートは「WordPress 3.8–en_US」という事で少し不安はありました。

今までは「_JA」という日本語対応バージョンが出るまで少し待っていたのですが、テストも兼ねてこの「_US」バージョンで更新しましたが、普通に日本語で表示されています。

2013年12月16日に、WordPress 3.8 日本語版がリリースされました。

ツールの配置などは基本的には今までと同じですが、デザインが全く変わってしまって初めは少し戸惑う感があります。

あまり触る部分ではないと思っていたのですが、テーマの管理画面が新しくなり、つい別のテーマを試したくなってしまいます。

標準のテーマで「Twenty Fourteen」が先月公開されていますが、2014年デフォルトテーマで、レスポンシブ・デザインのスタイリッシュで美しいデザインで気になっています。

今回は余談になってしまいましたが、ここまで大きくUIに変更が加えられることが無かったので、新しいOSを使っているような感じてワクワクさせられます。

WordPressを使用していて管理画面に入ると、「WordPress 3.8 が利用可能になりました。ダウンロードするか、WordPress のダッシュボードから更新をしてください。」という案内が出ます。

新しいバージョンはまだ、不具合が残っていたりする心配が残りますが、古いバージョンのまま放置しているとセキュリティー上も問題が出たりする場合もあります。

今、インストールをするかどうかは、意見が別れるところかも知れませんが、WordPressは攻撃されやすいイメージもありますので、脆弱性情報などもチェックしながら更新の検討を進められると良いでしょう。

余談になりますが・・・

ワードプレスサイトを多く運用していると、この更新作業でも相当な時間を費やすます。また、テーマを変える場合、触らなくてはいけないソース部分も多くありますので、タイミングは難しいですね。Hoxmoは睡眠時間がおかしくなってしましましたよ。

ワードプレスの管理画面も一新した事だし、気になっていたレスポンシブ・グリッドデザインというのを試しに使ってみたのです。個人的にはシンプルでとてもいい感じなんですが・・・

今このブログと同じ内容ですが、今回の企画で同時進行しているテーマで作ると、http://skillbe.her.jp/test/ こんな感じですが、グリッドデザインで作ると、http://mind.tank.jp/usblife/ と、こんな感じです。

スマホで見た時が全然違ってとても見やすく感じます。

プラグインをインストールする

WordPress に、プラグインをインストールする方法を説明します。

プラグインによっては、インストールして設定するだけで利用できるものと、CSSPHPの記述に変更が必要な物があります。

では、インストールすれば使えるようなプラグインを例にとってみます。

前回のプラグインで紹介したものは、一つづつ説明をしていこうと思います。

今回は紹介していませんでしたが、インストールしてすぐに動くパターンのものを使って説明します。

What's New Generator

ホームページではよくある「What's New」をつくるプラグインです。

では、実際にプラグインをインストールしてみましょう。

続きを読む

WordPressで使いたいプラグイン

このサイトの説明では、WordPressを導入時に、不要なプラグインを全部削除しました。

そこで改めて、WordPressを導入したら入れておきたいプラグインを選定して設定していきます。

インストールしただけで使えるプラグインもありますが、カスタマイズ伴うものも多くあります。

それぞれのプラグインのインストールから使い方までは、プラグイン毎に別ページで説明します。

続きを読む

WordPress導入後しておきたい初期設定

WordPress導入後にするべき5つの設定

前回までの設定でブログは公開できるようになっていますが、現時点ではSEO的にも問題があり、訪問してもらいにくい状態です。 WordPress導入後にしておきたい設定を幾つかご紹介します。

メール投稿設定

pingの設定

ディスカッションの設定

パーマリンクの設定

タイトルとキャッチフレーズの確認

設定の項目説明

まず、「WordPress」管理画面にログインします

22

1.メール投稿設定

左のメニューから「設定」→「投稿設定」と開きます。 メールからブログ投稿する場合、メール投稿用アドレスをここで設定しておきます。

自分または投稿を許可した人にだけ教えるようにしましょう。 メール投稿をしない場合は、ここの設定は必要ありません。

s1

2.pingの設定

上の「投稿設定」の下の方に「更新情報サービス」という項目があります。 ここでは「ping」を設定します。

続きを読む

プログラムをさわる為の最低限の準備

これからWordPressを設定やカスタマイズしていくのですが、最低限必要なツールを用意しておかなければいけません。

Windowsをお使いの方、Macをお使いの方、いずれも無料で使えるツールを紹介していきます。

また、今回は、このサイトで紹介するソースコードを、コピペする方法なども予備知識としてお伝えしておきます。

用意しておく必要があるツールは

テキストエディタ

FTPツール

です。

また、画像などを加工する場合は、画像の加工ソフト等が必要ですが、OSに標準で付いているペイントなどからはじめられますので、ここでは、HTMLやCSS等を記述してアップロードするというWeb構築に最低限必要なものだけ取り上げてみます。

続きを読む

WordPressにテーマをインストールする

まず、前回までの内容をまとめてみますが、

1.レンタルサーバーを申し込む
2.データベースを作成する
3.WordPressをインストールする

という、内容で進めてきました。

現在、初期状態ですが「WordPress」が使える状態になっています。

Hoxmoが同時進行で作成している「WordPress」は「http://skillbe.her.jp」で、このブログの内容をリアルタイムに反映していますので、ご覧になりながら進めて頂ければ分かりやすいかと思います。

現在は、以下の画像のようになっていますので、このテーマで進めても良いのですが、もっと高機能を簡単に導入できるテーマがありますので変更して使うことで、テーマの変え方もお伝えできるかと思います。

続きを読む

WordPressをインストールする

前回の「データベース作成」に続きますが、画面はデータベースが表示されているままでも、一回休憩してログインしなおしてからでも大丈夫です。

WordPressをインストールする

ログアウトしている場合は、「ユーザー専用ページ」にログインします。

左のツールから「簡単インストール」をクリックすると、メインウインドウに簡単インストールが出来るプログラムが表示されます。

WordPressの欄の「利用する」をクリックします。

WordPress1

メインウインドウにWordPress簡単インストールの画面が表示されます。

下の画像の「※A」と「※B」は、はじめて作る場合は選択肢がありませんが、ドメインを2個以上利用している場合や、データベースを2個以上作成した場合、プルダウンで選択する必要があります。

続きを読む